カテゴリー別アーカイブ: カテゴリー

第36回 これからの時代の自治体議会を展望する

慶應義塾大学大学院法務研究科客員教授 川﨑政司 1 自治体議会の継続性と変化  議会は、常に伝統と新しさが同居するシステムである。  議会は、過去から引き継がれ、また、未来へと引き継いでいくも…
カテゴリー: 自治体議会のあり方探求, 議会改革 | 第36回 これからの時代の自治体議会を展望する はコメントを受け付けていません

第35回 競争性(その4):足による投票

東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授 金井利之 生産者間の競争  自治体間の競争として有名なのが、経済学的な発想を適用した「足による投票」論である。一般に、経済学では市場経済で自…
カテゴリー: 政策研究, 議員のための自治体行政学 | 第35回 競争性(その4):足による投票 はコメントを受け付けていません

持続可能なインフラメンテナンスの実現に向けて ~地域インフラ群再生戦略マネジメントの推進~

国土交通省総合政策局公共事業企画調整課 1 インフラメンテナンスを取り巻く現状  インフラは、我が国における「安全・安心の確保」、「持続可能な地域社会の形成」、「経済成長の実現」の基盤となるも…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 特集 インフラ・公共施設等の老朽化対策 | 持続可能なインフラメンテナンスの実現に向けて ~地域インフラ群再生戦略マネジメントの推進~ はコメントを受け付けていません

自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その54)

■基本法務編(2021年9月26日第11回検定出題問題) 問 事務管理に関する次の記述のうち、妥当なものを1つ選びなさい。 ① 事務の管理を始めた者に、管理を開始する法的義務がある場合、事務管…
カテゴリー: 自治体法務検定, 議員活動 | 自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その54) はコメントを受け付けていません

持続可能なインフラメンテナンスの実現に向けて ~地域インフラ群再生戦略マネジメントの推進~

国土交通省総合政策局公共事業企画調整課 1 インフラメンテナンスを取り巻く現状  インフラは、我が国における「安全・安心の確保」、「持続可能な地域社会の形成」、「経済成長の実現」の基盤となるも…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 特集 インフラ・公共施設等の老朽化対策 | 持続可能なインフラメンテナンスの実現に向けて ~地域インフラ群再生戦略マネジメントの推進~ はコメントを受け付けていません

自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その54)

■基本法務編(2021年9月26日第11回検定出題問題) 問 事務管理に関する次の記述のうち、妥当なものを1つ選びなさい。 ① 事務の管理を始めた者に、管理を開始する法的義務がある場合、事務管…
カテゴリー: 自治体法務検定, 議員活動 | 自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その54) はコメントを受け付けていません

第14回 政策(議会基本条例)と議会・議員(上)

元・大和大学政治経済学部教授 田中富雄 議会基本条例  公共政策研究所によれば、議会基本条例は2006年5月に制定され嚆矢(こうし)とされる「北海道栗山町議会基本条例」をはじめ、都道府県・市区…
カテゴリー: 政策研究, 自治体議会の特質から政策を考える | 第14回 政策(議会基本条例)と議会・議員(上) はコメントを受け付けていません

第14回 政策(議会基本条例)と議会・議員(上)

元・大和大学政治経済学部教授 田中富雄 議会基本条例  公共政策研究所によれば、議会基本条例は2006年5月に制定され嚆矢(こうし)とされる「北海道栗山町議会基本条例」をはじめ、都道府県・市区…
カテゴリー: 政策研究, 自治体議会の特質から政策を考える | 第14回 政策(議会基本条例)と議会・議員(上) はコメントを受け付けていません

第12回 有機農業の普及で健全な地球環境の実現に貢献しSDGs達成を(3)

前所沢市議会議員 木田 弥 【今回のテーマから考えられる一般質問モデル案】 ○我がまちに有機農業を普及させる上で、学校給食に有機農産物を利用することが有効と考えるが、見解は? ○学校給食への有…
カテゴリー: 地球環境問題通といわれる議員になるための集中講座, 政策研究, 環境 | 第12回 有機農業の普及で健全な地球環境の実現に貢献しSDGs達成を(3) はコメントを受け付けていません

第7回 介護保険の運用ローカルルール問題への対応

社会福祉士/介護福祉士/介護支援専門員/杉並区地域包括支援センター管理者 本間清文  今回は、本間の論考のみの記載となります。 施行当初から継続する介護保険ローカルルール問題    以下は、2…
カテゴリー: トメばあさん(94才)、「地域共生社会」を訝(いぶか)しむ, 医療・福祉, 政策研究 | 第7回 介護保険の運用ローカルルール問題への対応 はコメントを受け付けていません

アフターコロナのインターネット選挙

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授 田代光輝 1 インターネット選挙と地方自治体の選挙    2013年の参議院通常選挙からインターネット(以下「ネット」といいます)を利用した選挙…
カテゴリー: 特集 2023年統一地方選挙, 選挙 | アフターコロナのインターネット選挙 はコメントを受け付けていません

第12回 有機農業の普及で健全な地球環境の実現に貢献しSDGs達成を(3)

前所沢市議会議員 木田 弥 【今回のテーマから考えられる一般質問モデル案】 ○我がまちに有機農業を普及させる上で、学校給食に有機農産物を利用することが有効と考えるが、見解は? ○学校給食への有…
カテゴリー: 地球環境問題通といわれる議員になるための集中講座, 政策研究, 環境 | 第12回 有機農業の普及で健全な地球環境の実現に貢献しSDGs達成を(3) はコメントを受け付けていません

第35回 判決に見る自治体議会─裁判所は自治体議会をどう見ているか─

慶應義塾大学大学院法務研究科客員教授 川﨑政司   本連載では、自治体議会をめぐる裁判例についても数多く取り上げてきたが、高度の自律権が認められている国会とは異なり、自治体議会の運営や活動につ…
カテゴリー: 自治体議会のあり方探求, 議会改革 | 第35回 判決に見る自治体議会─裁判所は自治体議会をどう見ているか─ はコメントを受け付けていません

第35回 判決に見る自治体議会─裁判所は自治体議会をどう見ているか─

慶應義塾大学大学院法務研究科客員教授 川﨑政司   本連載では、自治体議会をめぐる裁判例についても数多く取り上げてきたが、高度の自律権が認められている国会とは異なり、自治体議会の運営や活動につ…
カテゴリー: 自治体議会のあり方探求, 議会改革 | 第35回 判決に見る自治体議会─裁判所は自治体議会をどう見ているか─ はコメントを受け付けていません

第7回 介護保険の運用ローカルルール問題への対応

社会福祉士/介護福祉士/介護支援専門員/杉並区地域包括支援センター管理者 本間清文  今回は、本間の論考のみの記載となります。 施行当初から継続する介護保険ローカルルール問題    以下は、2…
カテゴリー: トメばあさん(94才)、「地域共生社会」を訝(いぶか)しむ, 政策研究 | 第7回 介護保険の運用ローカルルール問題への対応 はコメントを受け付けていません

第87回 個人情報保護法改正に伴う議会における個人情報保護条例の制定について

明治大学政治経済学部講師/株式会社地方議会総合研究所代表取締役 廣瀬和彦 個人情報保護法改正に伴う議会における個人情報保護条例の制定について 令和3年に改正された個人情報の保護に関する法律(以…
カテゴリー: 議会運営, 議会運営Q&A | 第87回 個人情報保護法改正に伴う議会における個人情報保護条例の制定について はコメントを受け付けていません

第34回 競争性(その3):資源・負担源競争

東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授 金井利之 自治体にとっての資源  自治体は、自らの管轄する区域に入る様々な資源を獲得することができる。自治体は区域によって管轄が区分されてい…
カテゴリー: 政策研究, 議員のための自治体行政学 | 第34回 競争性(その3):資源・負担源競争 はコメントを受け付けていません

第34回 競争性(その3):資源・負担源競争

東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授 金井利之 自治体にとっての資源  自治体は、自らの管轄する区域に入る様々な資源を獲得することができる。自治体は区域によって管轄が区分されてい…
カテゴリー: 政策研究, 議員のための自治体行政学 | 第34回 競争性(その3):資源・負担源競争 はコメントを受け付けていません

アフターコロナのインターネット選挙

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授 田代光輝 1 インターネット選挙と地方自治体の選挙    2013年の参議院通常選挙からインターネット(以下「ネット」といいます)を利用した選挙…
カテゴリー: コロナ対応, 特集 2023年統一地方選挙, 選挙 | アフターコロナのインターネット選挙 はコメントを受け付けていません

第87回 個人情報保護法改正に伴う議会における個人情報保護条例の制定について

明治大学政治経済学部講師/株式会社地方議会総合研究所代表取締役 廣瀬和彦 個人情報保護法改正に伴う議会における個人情報保護条例の制定について 令和3年に改正された個人情報の保護に関する法律(以…
カテゴリー: 条例, 議会運営, 議会運営Q&A | 第87回 個人情報保護法改正に伴う議会における個人情報保護条例の制定について はコメントを受け付けていません