カテゴリー別アーカイブ: こちら編集部
【セミナーレポート】地方議会における公共コミュニケーション
7月9日(日)、公共コミュニケーション学会(会長理事:河井孝仁東海大学文学部広報メディア学科教授)において「地方議会における公共コミュニケーション―議会広報を中心に―」と題してパネルディスカ…
【セミナーレポート】空き家対策への自治体の取組はどうあるべきか〜自治体独自の条例制定で解決を~
2016年6月7日、第二東京弁護士会 弁護士業務センター主催のセミナー「空き家対策への自治体の取組みはどうあるべきか〜自治 体独自の条例制定で解決しましょう〜」が開催された。 昨年4月に施…
【勉強会レポート】議会図書室改革を始めよう!!
2016年5月20日(金)、ローカルマニフェスト推進地方議員連盟主催のTOKYO勉強会「議会図書室改革を始めよう」に、『議員NAVI』編集部が取材に行ってまいりました。勉強会では、地方自治法…
第2回 写真で見る「日本で最も美しい村」 【十津川村】
本コーナー『写真で見る「日本で最も美しい村」』では、『議員NAVI』ウェブマガジンのトップバナーお写真をご提供頂いている「日本で最も美しい村」 連合加盟の町村のご紹介をします。 2016年…
【勉強会レポート】議会図書室改革を始めよう!!
2016年5月20日(金)、ローカルマニフェスト推進地方議員連盟主催のTOKYO勉強会「議会図書室改革を始めよう」に、『議員NAVI』編集部が取材に行ってまいりました。勉強会では、地方自治法…
第2回 写真で見る「日本で最も美しい村」 【十津川村】
本コーナー『写真で見る「日本で最も美しい村」』では、『議員NAVI』ウェブマガジンのトップバナーお写真をご提供頂いている「日本で最も美しい村」 連合加盟の町村のご紹介をします。 2016年…
【速報】芽室町議会が連続1位、都道府県トップは兵庫県。「議会改革度調査2015」ランキング 早稲田大学マニフェスト研究所調べ
マニフェストや経営の観点で地方から政治を変える取り組みを行っている早稲田大学マニフェスト研究所は6月8日、2015年度「議会改革度調査」ランキングのうち、政令市、東京都内23区、中核市のランキ…
【速報】芽室町議会が連続1位、都道府県トップは兵庫県。「議会改革度調査2015」ランキング 早稲田大学マニフェスト研究所調べ
マニフェストや経営の観点で地方から政治を変える取り組みを行っている早稲田大学マニフェスト研究所は6月8日、2015年度「議会改革度調査」ランキングのうち、政令市、東京都内23区、中核市のランキ…
第1回 写真で見る「日本で最も美しい村」 【鶴居村】
本コーナー『写真で見る「日本で最も美しい村」』では、『議員NAVI』ウェブマガジンのトップバナーお写真をご提供頂いている「日本で最も美しい村」 連合加盟の町村のご紹介をします。 2016年…
第1回 写真で見る「日本で最も美しい村」 【鶴居村】
本コーナー『写真で見る「日本で最も美しい村」』では、『議員NAVI』ウェブマガジンのトップバナーお写真をご提供頂いている「日本で最も美しい村」 連合加盟の町村のご紹介をします。 2016年…
【フォーラムレポート】18歳選挙権に向けて、若年層啓発・主権者教育実践事例を学ぶ
2016年1月14日、早稲田大学マニフェスト研究所主催による「シティズンシップ推進実践フォーラム2016」が同大学日本橋キャンパスホールにて開催された。これは昨年の通常国会で成立した改正公選…
【フォーラムレポート】18歳選挙権に向けて、若年層啓発・主権者教育実践事例を学ぶ
2016年1月14日、早稲田大学マニフェスト研究所主催による「シティズンシップ推進実践フォーラム2016」が同大学日本橋キャンパスホールにて開催された。これは昨年の通常国会で成立した改正公選…
【研修会レポート】人・まち・社会を育む情報拠点の未来を探る~図書館が変われば、まちが変わる、議会も変わる~
2015年10月22日、ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟(以下、「LM地議連」)による東京支部研修会が開催された。今回のテーマは【図書館が変われば、まちが変わる、議会も変わる。】という…
【研修会レポート】人・まち・社会を育む情報拠点の未来を探る~図書館が変われば、まちが変わる、議会も変わる~
2015年10月22日、ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟(以下、「LM地議連」)による東京支部研修会が開催された。今回のテーマは【図書館が変われば、まちが変わる、議会も変わる。】という…
2015年マニフェスト大賞、締切迫る!
自治体議員の善政コンテスト 政策本位の議員育成と議会改革をリードしてきた、マニフェスト大賞(ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟など実行委員会主催、毎日新聞社・早稲田大マニフェスト研究所共催…
2015年マニフェスト大賞、締切迫る!
自治体議員の善政コンテスト 政策本位の議員育成と議会改革をリードしてきた、マニフェスト大賞(ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟など実行委員会主催、毎日新聞社・早稲田大マニフェスト研究所共催…
【第一法規2015夏の議員セミナーのご案内】全国6都市で開催(仙台、福岡、名古屋、大阪、東京、札幌)
地方創生、地域の活性化、人口減少、経済や社会の多様化など、地方自治体は大きな課題を抱えています。地域の活性化には、議会の活性化が必要不可欠です。そうしたなかで議会議員や議会活動に求められる役…
【第一法規2015夏の議員セミナーのご案内】全国6都市で開催(仙台、福岡、名古屋、大阪、東京、札幌)
地方創生、地域の活性化、人口減少、経済や社会の多様化など、地方自治体は大きな課題を抱えています。地域の活性化には、議会の活性化が必要不可欠です。そうしたなかで議会議員や議会活動に求められる役…
議会基本条例制定率は42% 早大マニフェスト研究所「議会改革度調査2014」 公開される
2015年5月28日、早稲田大学マニフェスト研究所(以下、「早大マニ研」)から「議会改革度調査2014」の確報が公表された。早大マニ研ホームページにてランキング・分析結果などが公開されている…
議会基本条例制定率は42% 早大マニフェスト研究所「議会改革度調査2014」 公開される
2015年5月28日、早稲田大学マニフェスト研究所(以下、「早大マニ研」)から「議会改革度調査2014」の確報が公表された。早大マニ研ホームページにてランキング・分析結果などが公開されている…