カテゴリー別アーカイブ: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~

吹き荒れる議会改革の嵐。慣れない改革による頭痛や消化不良を抱えている議員や事務局職員も多いのではないでしょうか?「議会コンシェルジュ」は、そんな悩みにお答えするのがこのコーナーです。原因を分析し、その解決策をアドバイスいたしましょう。おや、早くも、お悩みボックスに議員から相談が寄せられているようです。

第54回 議会事務局は議連・PTを手伝うべきか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(公平・中立さん 50代 市議会事務局長)  ある市議会の事務局長をしています。事務局には議事調査課と庶務課があり、議事調査課に議事係と調査係があります。…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第54回 議会事務局は議連・PTを手伝うべきか? はコメントを受け付けていません

第54回 議会事務局は議連・PTを手伝うべきか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(公平・中立さん 50代 市議会事務局長)  ある市議会の事務局長をしています。事務局には議事調査課と庶務課があり、議事調査課に議事係と調査係があります。…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会事務局, 議会運営 | 第54回 議会事務局は議連・PTを手伝うべきか? はコメントを受け付けていません

第53回 議決で議員の発言を取り消すことができるのか

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(不本意さん 30代 市議会議員)  本会議で行った発言が取り消されました。ある議員から不穏当な発言として動議が提出され、採決の結果、取り消されてしまった…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第53回 議決で議員の発言を取り消すことができるのか はコメントを受け付けていません

第53回 議決で議員の発言を取り消すことができるのか

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(不本意さん 30代 市議会議員)  本会議で行った発言が取り消されました。ある議員から不穏当な発言として動議が提出され、採決の結果、取り消されてしまった…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第53回 議決で議員の発言を取り消すことができるのか はコメントを受け付けていません

第52回 議会の議決を得るべき契約の追認は可能か?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(ミスはミスさん 50代 総務部総務課長)  ある市の総務部総務課長をしております。ご存じのように予定価格が一定の金額以上の契約を結ぶ際には、議会の議決を…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第52回 議会の議決を得るべき契約の追認は可能か? はコメントを受け付けていません

第52回 議会の議決を得るべき契約の追認は可能か?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(ミスはミスさん 50代 総務部総務課長)  ある市の総務部総務課長をしております。ご存じのように予定価格が一定の金額以上の契約を結ぶ際には、議会の議決を…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第52回 議会の議決を得るべき契約の追認は可能か? はコメントを受け付けていません

第51回 発声障がいのある議員の一般質問について代読も認めるべきか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(合理的配慮さん 50代 議会運営委員長)  市議会の議会運営委員会の委員長をしています。前回の選挙で発声に障がいのある議員が当選されました。現在、音声変…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第51回 発声障がいのある議員の一般質問について代読も認めるべきか? はコメントを受け付けていません

第51回 発声障がいのある議員の一般質問について代読も認めるべきか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(合理的配慮さん 50代 議会運営委員長)  市議会の議会運営委員会の委員長をしています。前回の選挙で発声に障がいのある議員が当選されました。現在、音声変…
カテゴリー: 医療・福祉, 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第51回 発声障がいのある議員の一般質問について代読も認めるべきか? はコメントを受け付けていません

第50回 議会での通称の使用をどうするか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(たってのお願いさん 30代 市議会議員)  当選1回の新人市議会議員です。結婚後も旧姓で仕事をしていたこともあり、そのまま旧姓で選挙に臨みました。ところ…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第50回 議会での通称の使用をどうするか? はコメントを受け付けていません

第50回 議会での通称の使用をどうするか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(たってのお願いさん 30代 市議会議員)  当選1回の新人市議会議員です。結婚後も旧姓で仕事をしていたこともあり、そのまま旧姓で選挙に臨みました。ところ…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第50回 議会での通称の使用をどうするか? はコメントを受け付けていません

第49回 議会アドバイザーをどのように委嘱し生かせばいいのか

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(力不足さん 60代 町議会議長)  ある町議会の議長をしております。議会基本条例を定めたのですが、なかなか議会の改革が進みません。一部のベテラン議員がこ…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第49回 議会アドバイザーをどのように委嘱し生かせばいいのか はコメントを受け付けていません

第49回 議会アドバイザーをどのように委嘱し生かせばいいのか

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(力不足さん 60代 町議会議長)  ある町議会の議長をしております。議会基本条例を定めたのですが、なかなか議会の改革が進みません。一部のベテラン議員がこ…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第49回 議会アドバイザーをどのように委嘱し生かせばいいのか はコメントを受け付けていません

第48回 議員間討議はどうやれば定着するのか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(条例制定議員 40代 市議会議員)  3期目の市議会議員です。初当選期に議会基本条例の制定にかかわりました。議員間討議の重要性についての規定を置きました…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第48回 議員間討議はどうやれば定着するのか? はコメントを受け付けていません

第48回 議員間討議はどうやれば定着するのか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(条例制定議員 40代 市議会議員)  3期目の市議会議員です。初当選期に議会基本条例の制定にかかわりました。議員間討議の重要性についての規定を置きました…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第48回 議員間討議はどうやれば定着するのか? はコメントを受け付けていません

第47回 議会だよりで一般質問をどう扱うべきか

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(華ある委員長 50代 市議会議員)  広報広聴委員会の委員長をしています。議会だよりの改革が議会で議論となっていますが、一般質問に関する記事を縮小しては…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第47回 議会だよりで一般質問をどう扱うべきか はコメントを受け付けていません

第47回 議会だよりで一般質問をどう扱うべきか

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(華ある委員長 50代 市議会議員)  広報広聴委員会の委員長をしています。議会だよりの改革が議会で議論となっていますが、一般質問に関する記事を縮小しては…
カテゴリー: 一般質問, 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第47回 議会だよりで一般質問をどう扱うべきか はコメントを受け付けていません

第46回 議決を欠いた議決事件の行為の効力はどうなる? 

議会事務局実務研究会 米津孝成 お悩み(複雑な条文は苦手さん 50代 議会事務局職員)  A市の施設を利用した市民が、備品の不具合が原因でけがをしてしまいました。その後、被害者とA市との間で治…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第46回 議決を欠いた議決事件の行為の効力はどうなる?  はコメントを受け付けていません

第46回 議決を欠いた議決事件の行為の効力はどうなる? 

議会事務局実務研究会 米津孝成 お悩み(複雑な条文は苦手さん 50代 議会事務局職員)  A市の施設を利用した市民が、備品の不具合が原因でけがをしてしまいました。その後、被害者とA市との間で治…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第46回 議決を欠いた議決事件の行為の効力はどうなる?  はコメントを受け付けていません

第45回 議会は本会議場を子どもの自習室として開放できるか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(寺子屋派さん 60代 市議会副議長)   市議会副議長です。ニュースで、ある議会の取組みを見て「これだ」と思いました。夏休みの間、本会議場を子どもの自習…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第45回 議会は本会議場を子どもの自習室として開放できるか? はコメントを受け付けていません

第45回 議会は本会議場を子どもの自習室として開放できるか?

議会事務局実務研究会 吉田利宏 お悩み(寺子屋派さん 60代 市議会副議長)   市議会副議長です。ニュースで、ある議会の取組みを見て「これだ」と思いました。夏休みの間、本会議場を子どもの自習…
カテゴリー: 議会コンシェルジュ~あなたの議会の悩み、聞かせてください~, 議会運営 | 第45回 議会は本会議場を子どもの自習室として開放できるか? はコメントを受け付けていません