カテゴリー別アーカイブ: 予算修正のすゝめ

議会改革の進展に伴い、いよいよ予算修正に切り込む自治体議会も少しずつ出てきました。予算修正をこれまで経験したことのある筆者による、技術と考え方を本連載で伝授します。

番外編 令和3年度当初予算編

前所沢市議会議員 木田 弥  令和3年度予算審議において二つの市議会から、予算修正が可決したとのうれしい情報が寄せられた。すでに現役を退いた身ではあるが、「地方議会の予算修正こそ議会改革の一里…
カテゴリー: 予算修正のすゝめ, 議会改革 | 番外編 令和3年度当初予算編 はコメントを受け付けていません

番外編 令和3年度当初予算編

前所沢市議会議員 木田 弥  令和3年度予算審議において二つの市議会から、予算修正が可決したとのうれしい情報が寄せられた。すでに現役を退いた身ではあるが、「地方議会の予算修正こそ議会改革の一里…
カテゴリー: 予算・決算, 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 番外編 令和3年度当初予算編 はコメントを受け付けていません

特別編 補正予算の修正では歳入の修正部分が悩ましい

人口30万人を超える自治体前議会議員 木田 弥 見えてきた予算修正の課題  新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、地域経済の落ち込みに対する救済策を提案する自治体も増えている。そうした執行部側…
カテゴリー: 予算・決算, 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 特別編 補正予算の修正では歳入の修正部分が悩ましい はコメントを受け付けていません

特別編 補正予算の修正では歳入の修正部分が悩ましい

人口30万人を超える自治体前議会議員 木田 弥 見えてきた予算修正の課題  新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、地域経済の落ち込みに対する救済策を提案する自治体も増えている。そうした執行部側…
カテゴリー: 予算修正のすゝめ, 議会改革 | 特別編 補正予算の修正では歳入の修正部分が悩ましい はコメントを受け付けていません

最終回 否決(修正)こそが議会の真髄

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥  予算修正こそ議会活性化の本道であるとの思いで、連載の機会をいただき、自らが議会でかかわってきた予算修正の経験について、これまでお伝えしてきた。当初…
カテゴリー: 予算修正のすゝめ, 議会改革 | 最終回 否決(修正)こそが議会の真髄 はコメントを受け付けていません

最終回 否決(修正)こそが議会の真髄

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥  予算修正こそ議会活性化の本道であるとの思いで、連載の機会をいただき、自らが議会でかかわってきた予算修正の経験について、これまでお伝えしてきた。当初…
カテゴリー: 予算・決算, 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 最終回 否決(修正)こそが議会の真髄 はコメントを受け付けていません

第4回 最終日に追加で提案された補正予算案を減額修正

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥 平穏に終わるはずだった6月定例会だが  平成30年6月定例会が終わった。我が市議会にとって、6月議会は、人事が最大の関心事。議会初日は、新議長・新副…
カテゴリー: 予算修正のすゝめ, 議会改革 | 第4回 最終日に追加で提案された補正予算案を減額修正 はコメントを受け付けていません

第4回 最終日に追加で提案された補正予算案を減額修正

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥 平穏に終わるはずだった6月定例会だが  平成30年6月定例会が終わった。我が市議会にとって、6月議会は、人事が最大の関心事。議会初日は、新議長・新副…
カテゴリー: 予算・決算, 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 第4回 最終日に追加で提案された補正予算案を減額修正 はコメントを受け付けていません

第3回 修正案が可決しても、原案が執行されることもある

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥 事例①〜予算特別委員会で可決した予算修正案  ようやく37日間に及ぶ3月議会定例会も終わった。今回は、予算特別委員会の委員として平成30年度当初予算…
カテゴリー: 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 第3回 修正案が可決しても、原案が執行されることもある はコメントを受け付けていません

第3回 修正案が可決しても、原案が執行されることもある

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥 事例①〜予算特別委員会で可決した予算修正案  ようやく37日間に及ぶ3月議会定例会も終わった。今回は、予算特別委員会の委員として平成30年度当初予算…
カテゴリー: 予算・決算, 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 第3回 修正案が可決しても、原案が執行されることもある はコメントを受け付けていません

第2回 修正案作成だけで油断は大敵!

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥  本連載の前回記事などを参考にしていただき、予算の修正案(以下「修正案」という)作成までこぎつけたとしよう。しかし、それで安心してはいけない。修正案…
カテゴリー: 予算修正のすゝめ, 議会改革 | 第2回 修正案作成だけで油断は大敵! はコメントを受け付けていません

第2回 修正案作成だけで油断は大敵!

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥  本連載の前回記事などを参考にしていただき、予算の修正案(以下「修正案」という)作成までこぎつけたとしよう。しかし、それで安心してはいけない。修正案…
カテゴリー: 予算・決算, 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 第2回 修正案作成だけで油断は大敵! はコメントを受け付けていません

第1回 予算修正は議会改革の一里塚

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥 予算案は不磨の大典か?  自らが関わらないものも含めて、予算の修正を経験したことのある地方議員(以下「議員」という)はどのくらいいるのだろうか? そ…
カテゴリー: 予算修正のすゝめ, 議会改革 | 第1回 予算修正は議会改革の一里塚 はコメントを受け付けていません

第1回 予算修正は議会改革の一里塚

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥 予算案は不磨の大典か?  自らが関わらないものも含めて、予算の修正を経験したことのある地方議員(以下「議員」という)はどのくらいいるのだろうか? そ…
カテゴリー: 予算・決算, 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 第1回 予算修正は議会改革の一里塚 はコメントを受け付けていません