地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2024.11.11 仕事術

第26回 どうする総合計画①

LINEで送る

元所沢市議会議員 木田 弥

 今回は、市が提案してきた総合計画を修正した話です。
 2018年の所沢市第6次総合計画基本構想及び前期基本計画について、所沢市議会は15か所を修正可決しました。議会による総合計画の修正は、修正の程度によっては首長の提案権を侵害するのではないかといった見解もあり、裁判にもなった名古屋市会による修正例(2010年6月)以外には、調べた範囲ではあまり例がないようです。
 所沢市議会が、どのような体制で議論し、どのような手順で修正したのか、参考になさってください。
 実際の事例を紹介する前に、総合計画の地方自治法上の位置付けの変化、及びそれに伴う議会の関与の変化について紹介します。新人議員の方は、総合計画の基本構想が議会の議決事項であった時代をご存じない方が大半かもしれませんので。

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る