地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2023.08.21 リーガルマインド

第8回 遺族にとっての進行協議期日

LINEで送る

3 当日の進行協議期日の流れ

(1) 日時
 平成24年3月28日(水)午後1時~午後2時30分まで
(2) 場所
 大分県竹田市竹田2642番地 大分県立竹田高等学校 剣道場
(3) 立会者
 受命裁判官・裁判所書記官・当事者(別添「当事者一覧表」のとおり)
(4) 実施内容
 午後1時~午後1時30分 原告側(工藤風音)指示説明
             詳細は、別添「原告説明」のとおり
 午後1時30分~午後2時 被告側(顧問)指示説明
             詳細は、別添「被告顧問説明」のとおり
 午後2時~午後2時30分 被告側(副顧問)指示説明
             詳細は別添「被告副顧問説明」のとおり

 上記のような事務連絡が、裁判所書記官から当事者双方代理人に送付された。
 添付書類は、(ア)当事者一覧表(原告、代理人、その他補助者、被告大分県、被告県代理人、指定代理人、被告顧問、被告顧問代理人、被告副顧問、被告副顧問代理人、被告市、被告市代理人、その他病院職員。なお、指示説明予定者として工藤風音、被告顧問、被告副顧問と記載されている)、(イ)校舎配置図(県立竹田高等学校)、(ウ)事実経過に関する主張対応表(原告、被告顧問、被告副顧問)、(エ)原告説明(別紙図面①~⑰-3)、(オ)被告顧問説明(別紙図面①~⑰)、(カ)被告副顧問説明(別紙図面①~⑰)の6点である。
 面打ち、切り返し、1対1の打ち込み、顧問が椅子を投げつけた場所、面を持ち上げて剣太をたたいた位置、剣太が竹刀を落とした位置、剣太が手もつかずに倒れた位置、蹴られて倒れた位置などを、道場の図面に落とし込んで図示している(乙1号証の6の図面利用)。
 上記(イ)、(ウ)、(エ)の一部について、事件との関連性のある範囲で掲載する。

4 校舎配置図(県立竹田高等学校)(イ)

 kenta_jiken8_ph02

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 424

全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)始まる(平成19年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る