2019.03.13 コンプライアンス
第12回 選挙告示直前! 注意点のおさらい(1)
Q122人連名の演説会告知用ポスターで「弁士 市議会議員 A」、活動報告会の日時・場所を「2023年8月」・「市内各所」と記載する。
Q13党の県支部大会で、市議会議員選挙候補公認予定者として紹介を受ける。
Q14知り合いの議員の政治資金パーティーで、「来るべき決戦に向けて頑張りますので、ご支援よろしくお願いします」と挨拶する。
Q15普段は後援会向けに発行している後援会報を「号外」として選挙区域内の各家庭にポスティングで配布する。
Q16政策アンケートと銘打ち、選挙区域内の家庭や事務所を訪問して、望む市政について聞いて回る。
Q17Aのさらなる知名度と支持拡大を図るため、支援者有志で「明日の市政をつくる会」を立ち上げて選挙区域内の家庭を訪問し、会員勧誘活動を行う。
Q18駅前の空き地に「A後援会連絡所」と書いた立て看板を設置する。
Q19政治活動用自動車で、冒頭「こちらは市会議員Aです」と言って、その後は政策を訴える。
Q20選挙告示日の早朝、駅立ちで「Aです。今日から頑張りますので、よろしくお願いします」と挨拶をする。
Q21政治団体である後援会に対し活動資金を寄附する。
Q22後援会の行事で、マイクロバスを借りて参加者を送迎する。