2019.03.13 コンプライアンス
第12回 選挙告示直前! 注意点のおさらい(1)
Question
当選1回の市議会議員Aさんは、今年4月に行われる市議会議員選挙に向けて選挙対策に乗り出すことにしました。そこで、以下のようなことを始めましたが、問題はないでしょうか。
Q1駅立ちをして、通行人に自身の政策ビラを配る。
Q2駅やターミナルで、はちまきをした大勢の支援者を従えて演説をする。
Q3街頭演説の際、氏名と普段使用しているマスコットキャラクターが描かれた幟(のぼり)を立てる。
Q4街頭演説や演説会で「この町をよくするため引き続き頑張ります」と発言する。
Q5演説を聞いていた聴衆から「名刺が欲しい」といわれ、「市議会議員 A」の名刺を渡す。
Q6駅立ちや演説中、「A」又は「本人」と書いたたすきをかける。
Q7街頭で配布する活動報告に「特集! Aさんのこれからの意気込みと活動の展望を聞く」と銘打った特集記事を掲載する。
Q8地域主催のイベントに行き、「いつもお疲れ様です」と声かけをして回る。
Q9イベントで参加者から「次の市議会議員選挙も出るの?」と聞かれて「もちろんです。そのときはよろしく」と答える。
Q10イベント参加者に、秘書とともに「市議会議員 A」の名刺を配り歩く。
Q11政治活動用ポスターを選挙告示直前も掲示したままにする。