地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2025.01.27

【PR】はじめてみよう! 若者と議会の明るいワークショップ

LINEで送る

  地方自治研究者・政策起業家の松下啓一先生が、日本橋出版より『はじめてみよう! 若者と議会の明るいワークショップ』を刊行されました。
 本書は御宿町が開催した「若モノ×議会まちづくりワークショップ」の取組を元にした、若者と議会が対話し、町を元気にしていくためのマニュアルです。若者だけでなく、子育て世帯や働き盛り世代、リタイアした高齢者との対話をも射程にいれた実践書にもなっております。
 また、本書で紹介されている「若者と議会の明るいワークショップ」を始めとする御宿町議会の「やればできた!開かれた議会に挑戦」は、第19回マニフェスト大賞の躍進賞に選ばれました。

〔商品情報〕
タイトル:はじめてみよう! 若者と議会の明るいワークショップ
発売日:2024年11月25日発行
著者:松下啓一(著)
   千葉県御宿町議会(協力)
出版社:日本橋出版
価格:1,760円(税込) A5判 114頁
71dMMXq8+jL._SL1500_

〔目次〕
 1 千葉県御宿町議会の取組みから
 2 事前に決めておくことは何か
 3 若者をどうやって集める
 4 開催に向けてどんな準備作業をするのか
 5 明るいワークショップをつくる(開催)
 6 行政との連携はどうするのか
 7 御宿町に聞いてみよう
 8 実際に使ったプログラムなど

日本橋出版 書籍案内ページ

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る