2019.04.10 カテゴリー
第10回 犬山市議会の市民のフリースピーチ制度を中心に~市民目線の「犬山モデル」の進化に期待!!
北海道自治体学会会員/同学会議会技術研究会共同代表/札幌市職員 渡辺三省
犬山市議会の取組み
国宝犬山城で有名な愛知県犬山市。人口は7万4,201 人(平成30年12月1日現在)、愛知県の最北端に位置し、北側(木曽川を隔てて)と東側が岐阜県に隣接する歴史のある城下町です。二十数年ぶりに訪れた犬山市は、犬山城を核として、まちのにぎわい、魅力が増していました。
犬山市議会が導入した市民フリースピーチ制度についてかねてから注目していましたので、ビアンキ・アンソニー犬山市議会議長に制度の概要や議会活動全般について話を伺いました。この制度は、市民からの発言⇒議員間討議⇒市へ提言(議会の政策活動)という流れで、全国的に見ても、議会関係者にとって非常に参考となる取組みです。同制度を中心に、犬山市議会の取組みについて触れてみたいと思います。
つづきは、ログイン後に
『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。